体験入会WEB予約

お問い合わせ

ページTOPへ

学芸大GYM 駅徒歩1分

都立大GYM 駅徒歩1分

自由が丘GYM 駅徒歩1分

ジム詳細はこちら

学芸大GYM 駅徒歩1分 都立大GYM 駅徒歩1分

学芸大GYM 駅徒歩1分

学芸大GYM 駅徒歩1分 都立大GYM 駅徒歩1分

都立大GYM 駅徒歩1分

学芸大GYM 駅徒歩1分 都立大GYM 駅徒歩1分

自由が丘GYM 駅徒歩1分

ジム詳細はこちら

よくあるご質問

入会前のご質問

Q. キックボクシング未経験なんですが大丈夫ですか?

ご安心ください!初めは誰でも未経験者です!

HAYATO GYMの会員様は未経験から始められた方が95%です。バンテージの巻き方からキック・パンチの打ち方、筋力トレーニングやストレッチのやり方まで、現役・元プロ選手のインストラクターが丁寧にご指導いたします。

Q. 一人で入会しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫!友達もできます!

半数以上の方がお一人での体験入会を経てご入会いただいております。ご入会後は多くのトレーニングをインストラクターや他の会員様と一緒に行っていただきますので、自然とコミュニケーションを取りながら楽しんでいただけると思います。

Q. 女性でもできますか?

女性会員は全体の40%以上!

今やキックボクシングは男女関係なく楽しんでいただけるスポーツとして認知されてきています。女性専用のロッカールームにトイレ、シャワーも完備しておりますので安心・快適な環境でトレーニングできます。

Q. 子供でもできますか?

5歳から入会できます!心も体も強い子を目指しましょう!

学芸大GYM、都立大GYM、自由が丘GYMそれぞれのジムで子供のレッスンを行っています。同年代の仲間と切磋琢磨し心と体を鍛えながら、挨拶もしっかりと身につけることができます。

Q. 見学や体験はできますか?

見学はいつでもOK!体験入会は予約制となります。

見学は予約不要ですので、いつでもお気軽にお越しください。

体験入会は事前にお電話かWEBでのご予約が必要となります。

詳しくはこちらをご覧下さい。

Q. 体験入会ではどんなことをするの?

体験入会は一時間程度のトレーニング!

トレーニングの内容は、準備運動→キックボクシングの基本動作を覚えるシャドーボクシング→ミット打ち→整理体操の順となっております。すべての項目をインストラクターと一緒に行っていただきますので、初めての方でも安心してキックボクシングを体験していただけます。まずは体験してみて、楽しさやジムの雰囲気を体感していただければと思っております。

詳しくはこちらをご覧下さい。

Q.体力ないけど大丈夫ですか?

問題ありません!

トレーニング時間はご自身で決められますし、続けていけば徐々に体力は身につきます。 個々の体力・目的に合わせたトレーニングメニューをご提供いたしますのでご安心ください。

Q. 怪我しませんか?痛くないですか?

全く無いとは言えませんが大丈夫!

インストラクターの指導をしっかり聞いてトレーニングすれば怪我をすることは、ほとんどありません。万が一のために入会時にスポーツ保険(一年間掛け捨て¥1,850)への加入をして頂いております。また、万が一のため「AED」aedを全ての店舗に設置しています。

aed

Q. 痩せますか?

ちゃんと通えばちゃんと痩せます!合言葉は「キックデ腹ヲ凹マセロッ!」

HAYATO GYMでは最高31kgのダイエットに成功した方を筆頭に、多くの会員様がダイエットで目標を達成されています。キックボクシングは全身運動であり、特に蹴りの動作はウエストのシェイプアップに効果絶大です。またインストラクターは全員減量のスペシャリストである現役・元プロ選手ですので、痩せるためのトレーニングや食事に関する疑問・質問等なんでも聞いてください。

Q. 強くなれますか?

強くなれます!

強さを求める方には多少きついトレーニングを行っていただくこともあります。そういったものを真剣に取り組めば、肉体的にも精神的にも強くなれます。希望する方には実戦的な技術もご指導いたしますので、キックボクサーとしての強さも身につきます。スパーリングクラスへの参加や試合に出場することで、より強さを手に入れることができます。

トレーニングについて

Q. トレーニングってどんなことするんですか?

個人の体力・技術・目的に合わせたトレーニングメニューをご提供いたしますのでご安心ください。

トレーニングメニューの一例をご紹介します。
1.準備運動→2.ウォーミングアップ(ラダートレーニング・なわとびなど)→3.基本動作の確認・シャドーボクシング→4.ミット打ち→5.サンドバッグの打ち込み→ 6.整理体操 (合計1時間程度 )
以上のような流れでトレーニングされる方が多いです。 他にもウェイトマシンやエアロバイク、バランスボールなども揃えているので、これらを取り入れながら個人個人に合ったメニューをご提案いたします。

Q. トレーニングには何が必要ですか?

グローブ、バンテージ、トレーニングのできる服装(裸足でトレーニングするのでシューズは要りません)

服装に関しては、男性であれば上は半袖Tシャツに下はハーフパンツ、女性であれば上は半袖Tシャツに下はハーフパンツ、その下にレギンスを着ている方が多いです。 グローブ、バンテージ、その他のキックボクシング用品はジムで販売しております。
また、トレーニング用品・ウェアは全てレンタル品(有料)もご用意させていただいておりますので、手ぶらでもOK!

詳しくはこちらをご覧下さい。

Q. ちゃんと教えてくれますか?

もちろん丁寧にご指導いたします!

常時3~8名のインストラクターがおり、キックボクシングの基本的なことからトレーニングの進め方等、丁寧にご指導いたします。はじめはバンテージの巻き方からキック・パンチの打ち方、筋力トレーニングやストレッチのやり方、サンドバッグや各種マシンの使い方に至るまでご案内いたしますのでご安心ください。

Q. スパーリングは必須ですか?

いいえ、スパーリングは希望者のみとなります。

安全面を考慮し、インストラクターの許可を得られない限りスパーリングをすることはできません。

Q. 試合には出られますか?

出られます!

試合出場も夢ではありません!未経験から始められた会員様も続々試合に出場しており、中にはプロデビューした方も数名います。試合出場を希望、またはご検討の方は一度インストラクターにご相談ください。
2018年12月現在、ジム全体の戦績は勝率70%以上と勝ち越しています。

ジムシステムについて

Q. 会費はおいくらですか?

月会費コースにより異なります。

男性一般………………………¥12,000
女性一般・5歳~学生………¥10,000
女性週2回限定………………¥8,000
女性週1回限定………………¥6,000

学芸大GYM、都立大GYM、自由が丘GYMの全て使えるマスターコース
男性……………………………¥15,000
女性・5歳~学生……………¥12,000

※上記の金額に別途消費税がかかります。

詳しくはこちらもご覧ください。

Q. 会費の支払い方法は?

銀行の口座引き落としとなります。

入会時に口座番号が分かるキャッシュカードか通帳を必ずお持ちください。入会初期費用に当月分と翌月分の月会費が含まれますので、お手続き完了後の翌々月から引き落としを開始いたします。

Q. 他の店舗を利用することはできますか?

学芸大GYM・都立大GYM・自由が丘GYMの全てを利用できるコースがございます!

マスター会員にお申し込みいただければ全ての店舗利用可能になります。詳しくはお問い合わせください。

Q. 入会時に必要な物は?

3点だけご用意ください!

1.初期費用 (入会金¥10,000、当月分と翌月分の月会費、事務手数料¥3,000) ※別途消費税

2.口座番号がわかる物(キャッシュカードか通帳)

3.身分証明書(免許証、パスポートなどの顔写真入りの物)

 入会案内に関して詳しくはこちらもご覧ください。

Q. 休館日はありますか?

学芸大GYMは基本的には毎日営業!都立大GYMは水曜定休。自由が丘GYMは金曜定休。

どちらの店舗も選手試合出場等により休館日とさせていただく場合がございます。事前にジム内掲示物やホームページ、SNS等でお知らせいたしますのでご確認ください。また年末年始休暇、夏季休暇等のスケジュールに関してもお知らせいたします。

Q. ジムの利用回数制限はありますか?

ありません、通い放題です!

ただし、女性週2回コース・女性週1回コースをお申し込みの方はそれぞれ指定していただいた曜日のみ(振替不可)
都立大キッズフリートレーニングは平日15:00-17:30の1日45分間のみとなります。
また一回も通わなくても月会費は発生致します。

Q. 休会はできますか?

休会期間は最長3カ月。延長も可能。

休会・休会延長手続きはどちらもジム受付にて承っております。希望月の前月10日までの申請が必要となります。休会期間終了後は自動的に月会費の口座引き落としが再開されますのでご了承ください。

Q. どんなクラスがありますか?

学芸大GYMスケジュール

女性専用クラス・子供専用クラス・筋トレクラス・スパーリングクラス・プロ選手クラス・ランチトレーニング・ビギナークラス・子供のフリートレーニング・1.2.3.KICK


都立大GYMスケジュール

子供のフリートレーニングクラス・1.2.3.KICK


自由が丘GYMスケジュール

モーニングクラス・ランチクラス・レディースクラス・ビギナークラス・キッズクラス


各店舗で以上のクラスが行われています。

詳しくはこちらをご覧下さい。

HAYATO GYMで体を動かす楽しさや、
強い体を手に入れてください。
もちろん「激しすぎるのはちょっと」と言う方には
個々の目標に合わせてインストラクターがサポートしますので、
お気軽に声を掛けてください。